AI Companion セキュリティとプライバシー

本デジタル版ホワイトペーパーでは、発行日時点における Zoom AI Companion のセキュリティとプライバシーの機能について説明しています。Zoom が提供するほかの AI 搭載プロダクト / サービスは、本ホワイトペーパーの対象外です。Zoom は、プロダクトの中核にセキュリティとプライバシーを据えながら生産性の向上に貢献するという継続的なコミットメントを掲げています。よって、本ホワイトペーパーに記載されている機能はさらに進化する可能性があります。

AI Companion セキュリティとプライバシー

Zoom AI Companion

Zoom が提供する生成 AI アシスタントの Zoom AI Companion は、個人が生産性を高め、チームメイトとつながってコラボレーションし、スキルを向上させるサポートをすることで、個人の能力を強化します。Zoom AI Companion は、Zoom プラットフォーム全体で有効にできる生成 AI 機能です。

 

生成 AI に対する Zoom 独自のフェデレーテッド アプローチは、OpenAI や Anthropic などのサブプロセッサが提供するサードパーティの AI モデルだけでなく、Zoom の AI モデルも動的に組み込むことで、高品質な成果を提供できるよう設計されています。このアプローチにより、AI Companion は品質とパフォーマンスの向上というメリットをユーザーに提供しつつ、AI モデルのイノベーションを取り入れることができます。

Zoom の「責任ある AI」へのコミットメント

Zoom は、お客様に提供する生成 AI 機能の中核にセキュリティとプライバシーを据え、責任ある AI の開発に全力を投じています。Zoom は生成 AI が、お客様の不安材料になるような一連のリスクを生み出すことを認識しています。そのため、生成 AI 機能を市場に投入する際には、透明性とお客様の選択肢を優先することをお約束します。

 

Zoom はこのようなコミットメントに沿って、お客様のオーディオ、ビデオ、チャット、画面共有、添付ファイル、その他のコミュニケーション関連のカスタマー コンテンツ(投票結果、ホワイトボード、リアクションなど)を、Zoom およびサードパーティの AI モデルのトレーニングには使用しないと発表しました。

 

Zoom は、アカウント レベル、グループレベル、ユーザーレベルでコントロール機能を提供することで、特定の Zoom プロダクトで有効にする AI Companion 機能、およびユーザーがアクセス可能な AI Companion 機能を管理者が選択できるようにしています。たとえば Zoom Meetings の場合、管理者はアカウント レベルで AI Companion 機能を有効にできます。そしてミーティング ホストは特定のミーティングで AI Companion 機能を有効にするかどうかを選択できます。透明性を実現するため、ミーティング参加者にはミーティングで有効になっている生成 AI Companion の機能について説明したプロダクト内通知が表示されます。

データフロー

データフローとサードパーティへの伝送

AI Companion が使用するデータは、ユーザーから Zoom によってホストされた生成 AI モデルやサードパーティの生成 AI モデルに送信されます。カスタマー データは、お客様と Zoom 間、Zoom データセンター間、および Zoom とサードパーティ モデル プロバイダー間で転送時に暗号化されます。カスタマー データは、Zoom プラットフォーム内、およびサードパーティ モデル プロバイダーのプラットフォーム内で保管時に暗号化されます。
次の図は、データが Zoom システムを経由し、必要に応じてサードパーティのモデルに伝送されるフローの例を概略で示したものです。

workflow

サードパーティの復処理者

AI に対する Zoom のフェデレーテッド アプローチの一環として、高品質な成果を提供するために、Zoom の AI モデルに加えて Anthropic や OpenAI などのサードパーティの AI モデルが特定の AI Companion 機能に使用される場合があります。Zoom は Perplexity サービスを使用して、AI Companion のウェブ コンテンツの検索結果を提供します。

 

Zoom は復処理者に対し、Zoom のデータ処理契約に記載されている内容と同等の義務を果たすよう求めています。Zoom の復処理者は、Zoom のサードパーティ リスク管理プログラムの一環として、年に 1 回以上のセキュリティ評価対象となります。Zoom のサードパーティ リスク管理コントロールは、Zoom が準拠するセキュリティ認定・認証において独立監査法人により評価されています。これらの認定・認証は Zoom トラスト センターでご確認いただけます。

データの処理、保管、保持

AI Companion の機能

以下は、本ホワイトペーパー発行日時点における各 AI Companion 機能の概要です。この表には、AI Companion 機能で使用 / 生成されるコンテンツ、およびモデル プロバイダーがそのコンテンツを処理、保存する場所が記載されています。また、お客様が選択可能な保管場所、およびモデル プロバイダーによるサービス提供後 30 日間の保持期間以外に適用される、関連する保持設定とポリシーも記載されています(該当する場合)。

Zoom Workplace の AI Companion パネル

ユーザーが Zoom Workplace アプリ内の AI Companion パネルにアクセスできるようにして、アクセス権限を付与したアプリケーション内のデータに基づき AI Companion からサポートを受けられるようにします。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

6.2.5

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応**

** AIC 2.0 は、米国でホストされているお客様、およびヨーロッパ、カナダ、インドを含む一部の地域でホストされているお客様が ZMO で利用できます。

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • ユーザーによる入力
  • Zoom コンテンツ
  • サードパーティのデータソース*
  • ウェブ コンテンツ*
    • ZMO では使用できません
  • ローカル ファイルのアップロード
アウトプット

* この機能の詳細については、以下の「Zoom Workplace の AI Companion パネル」をご覧ください。

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

AI Companion は、有効化されたユーザーが利用できる Zoom データ(ミーティング要約、文字起こし、Team Chat、Zoom Docs、連絡先など)や有効化されたサードパーティのデータソースにアクセスして、ユーザーに回答を提供することができます。

Microsoft 365 および Google のサードパーティ コンテンツを利用するには、AI Companion がこのコンテンツを利用するための接続をユーザーが認証する必要があります。認証方法の詳細については、「カレンダーと連絡先連携の使用」のサポート記事をご覧ください。

Zoom では、AI Companion が回答を提供する際に、Perplexity を使用してウェブ コンテンツを取得します。Perplexity のデータは米国で処理されます*。

Zoom Workplace の AI Companion パネル

Zoom Workplace アプリ 6.2.5 の新しい AI Companion パネルのリリースにより、Zoom やサードパーティのデータソースを使用してユーザーに回答を提供する方法の強化など、Zoom プラットフォーム全体に新しいインタラクションが導入されています。

AI Companion パネルを有効にする

Zoom Workplace の AI Companion パネルは、アカウント レベル、グループレベル、ユーザーレベルで有効 / 無効にできます。AI Companion パネルでの会話の保持設定も、アカウント レベル、グループレベル、ユーザーレベルで管理できます。設定を有効にすると、Zoom Workplace アプリの右上に新しく AI Companion のダイヤモンド アイコンが表示されます。

データソースとアクセス

AI Companion パネルを使用する場合、データソースへのアクセスは、アカウント設定とユーザーの基本的な権限によって決定されます。 システムは、ユーザーの基本的な権限に基づいて、Zoomアカウント全体のデータ、およびその他の有効なデータソースを活用してインデックスを作成し、ユーザーのプロンプトに回答します。 回答には引用と出典が記載されており、どのデータソースが回答に使用されたかをユーザーが理解できるようになっています。

AIコンパニオンパネルは、利用可能なデータソースとモデル内で利用可能な一般的な知識を組み合わせて使用し、ユーザーに回答を提供します。

Zoom データソース
AIコンパニオンパネルが有効な場合、ミーティング、チームチャット、ドキュメント、Zoomメール、Zoomカレンダー、および連絡先から利用可能なZoomデータが、ユーザーのプロンプトへの応答を提供するデータソースとして使用されます。 AI Companion がコンテキストとして会議記録にアクセスするには、上記の「会議記録の使用管理」で説明した「会議ホストが会議記録を保持し、アクセスできるようにする」設定を有効にする必要があります。

サードパーティのデータソース
有効にすると、Zoom AI Companion は、Microsoft および/または Google のデータを使用して、ユーザーのプロンプトに応答するための追加のコンテキストを提供できます。 アカウント管理者は、ユーザーがこれらのサードパーティのカレンダーイベント、電子メール、ドキュメントを使用できるようにすることができます。 ユーザーはまず、プロフィールページでサードパーティーアカウントをZoomに接続する必要があります。 アカウント管理者が有効にし、ユーザーが接続すると、コンテンツはZoomによってインデックス化されて保存され、AIコンパニオンがユーザーのプロンプトに答える際に関連するコンテンツを見つけることができます。 Zoomは、認証されたユーザーに対して、過去30日以内に閲覧または編集されたコンテンツを保存するため、回答を提供する際には最近のコンテンツのみが使用されます。 コンテンツの最初の同期は即座に行われるわけではなく、データがインデックス化されるにつれてバックグラウンドで時間をかけて行われます。

アカウント管理者がアカウントのサードパーティデータソースを無効にすると、ZoomはZoom内に保存されているコンテンツの削除を開始します。

ウェブコンテンツ
ウェブコンテンツ」設定を有効にすると、AI Companion は一般的な知識に関する質問をウェブで検索できるようになります。 私たちのパートナーであるPerplexityを利用して、ユーザーの質問に答えるための関連コンテンツを探します。 AI Companion は、一般的なウェブ検索を使用してユーザーの質問に答える前に、まず社内の情報源を検索します。 ソース資料への引用は利用者に提供されます。 ZoomはPerplexityに対し、アウトプットの納品後、速やかにインプットとアウトプットを削除するよう求めています。 Perplexityは、Zoomの顧客コンテンツで人工知能モデルをトレーニングすることは許可されていません。

ローカルファイル
ローカルファイルのアップロード」設定を有効にすると、ユーザーは個人用デバイスから AI Companion プロンプトにファイルを追加できるようになります。 ユーザーによってアップロードされたファイルは、最大7日間Zoom File Storageに保存され、ユーザーはAIコンパニオンパネルとの会話でドキュメントをコンテキストとして使用し続けることができます。

有効化されたユーザーの違い

アカウントでは、Zoom Workplace の AI Companion パネルを特定のユーザーに対してのみ有効にすることを選択できます。AI Companion パネルが有効化されていないユーザーは、ミーティングの質問機能が有効になっているミーティングでのみパネルを使用することができます。つまり、AI Companion パネルが有効になっているかどうかによって、ユーザー体験に違いが生じる可能性があります。この機能が有効になっているユーザーのみが、ミーティング以外(つまり、現在のミーティング文字起こし以外)のデータソースに対する質問を行うことができます。

有効化されたユーザーは、ホストがそのミーティングへの AI Companion のアクセスを無効にしている場合でも、AI Companion パネルを使用してミーティング時に質問することができます。AI Companion はミーティング文字起こしにアクセスできないため、ミーティングの内容に関する質問には回答できません。ただし、AI Companion パネルは、Team Chat メッセージやウェブ コンテンツなど、ユーザーがアクセスできる他のデータソースには引き続きアクセスできます。

スマート レコーディング

ハイライト、スマート チャプター、要約、ネクスト ステップを活用してクラウド レコーディングを手早くレビューし、ミーティングと会話の主な要素を分析できます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.16.5

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - ミーティング ホストが指定するコンテンツの保管場所
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • クラウド レコーディング
  • オーディオ文字起こし
アウトプット
  • レコーディング ハイライト、スマート チャプター、次のステップ、ミーティングのコーチング指標
    • 保存場所 - ミーティング ホストが指定するコンテンツの保管場所

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

ミーティング ホストが設定したクラウド レコーディング保持設定が適用されます。

ミーティング要約

ミーティングで話し合った内容の要約と次のステップを生成し、メールや Team Chat で共有します。文字起こしは、ミーティング ホストがミーティング要約機能を有効にすると始まります。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.14.2

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - ミーティング ホストが指定するコンテンツと「ライブ文字起こし」の保管場所
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • オーディオ文字起こし
    • ゼロデータ保持(ZDR)対応
    • 文字起こしは、ミーティング ホストがミーティング要約機能を有効にすると始まります。
    • ミーティング要約では、要約の生成時に現在のミーティングの文字起こしのみが使用されます。
  • ミーティング内チャット メッセージ
    • ゼロデータ保持(ZDR)対応
  • OCR を介した共有画面のコンテンツ
    • ゼロデータ保持(ZDR)対応
アウトプット
  • ミーティング要約
    • 保管場所 - ミーティング ホストが指定するコンテンツの保管場所

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

要約はアカウント、グループ、ユーザーの保持設定に沿ってウェブポータルに保存されます。


継続的な会議チャット内で共有された要約は、お客様のZoomチームチャットの保存設定に従って保存されます。


管理者とユーザーは、ミーティング要約の全テキストをメールで共有するか、要約へのリンクのみをメールで共有するかを選択できます。この設定はアカウント レベル、グループレベル、ユーザーレベルで管理できます。

メールは、メール プロバイダーで設定したお客様の保持設定に従って保存されます*。

対象オプションを有効にすると、ミーティング内チャット メッセージ(ダイレクト メッセージを除く)は、要約生成時に追加のコンテキストとして使用されます。継続的なミーティング チャットが有効な場合、ミーティング内メッセージには、お客様の保持設定が適用されます。

対象オプションを有効にすると、光学式文字認識(OCR)を介した画面共有コンテンツが使用されます。これにより、ミーティング文字起こしの精度が高まり、要約のエンティティ認識が改善されます。

対象オプションを有効にすると、ミーティング要約用に生成されたオーディオ文字起こしは、Zoom Docs などの別の AI Companion 機能で使用できます。

* Zoom はメール プロバイダーとして Twilio Sendgrid を使用し、ミーティング要約またはミーティング要約へのリンク(お客様の設定による)を送信します。Twilio Sendgrid は、不正防止とトラブルシューティングを目的として、ランダムにメール コンテンツのサンプルを抽出し、その情報を 7 日間保持するプロセスを採用しています。Twilio のデータは米国で処理されます。

ミーティング内質問

ミーティングを中断することなく、見逃した内容をミーティング参加前に迅速に確認できます。

文字起こしは、ミーティング ホストがミーティング内質問機能を有効にすると始まります。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.15.12

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - ミーティング ホストが指定するコンテンツと「ライブ文字起こし」の保管場所
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • オーディオ文字起こし
  • 質問
    • ミーティング内質問では現在のミーティングの文字起こしが使用されます
アウトプット
  • 回答

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

対象オプションを有効にすると、ミーティング内質問用に生成されたオーディオ文字起こしは、Zoom Docs などの別の AI Companion 機能で使用できます。

* Zoom はメール プロバイダーとして Twilio Sendgrid を使用し、ミーティング要約またはミーティング要約へのリンク(お客様の設定による)を送信します。Twilio Sendgrid は、不正防止とトラブルシューティングを目的として、ランダムにメール コンテンツのサンプルを抽出し、その情報を 7 日間保持するプロセスを採用しています。Twilio のデータは米国で処理されます。

バーチャル背景の生成

AI 生成のバーチャル背景を使用して、最適な背景を選択できます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

6.0.0

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - ミーティング ホストが指定するコンテンツの保管場所
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • ユーザー プロンプト
アウトプット
  • バーチャル背景の画像

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

このサービスで生成されたバーチャル背景は、ユーザーの個人用デバイスに保存されます。

Zoom は AWS(Amazon Rekognition)を使用して、生成された画像のモデレーション サービスを提供します。モデレーションは、米国の AWS データセンター内で行われます。

メール作成

メールのスレッドと言いたいことに基づいて提案された内容で、より速くメールを作成し、返信することができます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.15.0

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • ユーザープロンプト
  • 電子メールスレッド
アウトプット
  • メールの下書き
    • 保管場所 - お客様のメール プロバイダー

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

メールは、メール プロバイダーで設定したお客様の保持設定に従って保存されます。

チャット作成

会話のコンテキストや伝えたい内容に基づいてメッセージの下書きを作成し、トーンや長さをカスタマイズできます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.14.10

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • 選択したチャット スレッドのチャット メッセージ テキスト
  • チャット参加者名
  • ユーザー プロンプト
アウトプット
  • メッセージの下書き
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

アウトプットがチャットに投稿された場合、そのチャット メッセージは、お客様の Zoom Team Chat 保持設定に従って保存されます。

スレッド要約

規模の大きなチームチャット スレッドの内容をすぐに要約できます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.16.10

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • 選択したチャット スレッドのチャット メッセージ テキスト
  • チャット参加者名
アウトプット
  • スレッド要約

クイック スケジュール作成

会話のコンテキストに基づいてミーティングを簡単にスケジュールできます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.16.10

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • チャット メッセージ テキスト、参加者名、メール
アウトプット
  • スケジュール提案
    • 保管場所 - お客様のカレンダー プロバイダー

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

ミーティングのスケジュールに提案機能が使用された場合、そのスケジュール ミーティングにはお客様のカレンダー プロバイダーの保持ポリシーが適用されます。

文章補完

メッセージ入力時にリアルタイムに表示される提案文章を利用することで、メッセージをすばやく完成できます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.17.10

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • チャット メッセージ テキスト
アウトプット
  • メッセージの下書き
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

アウトプットがチャットに投稿された場合、そのチャット メッセージは、お客様の Zoom Team Chat 保持設定に従って保存されます。

クイック返信

AI が提案する返信メッセージを活用して、ワンクリックですばやく返信できます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

6.0.0

モバイルのみ

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • チャット メッセージ テキスト
アウトプット
  • メッセージの下書き
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

アウトプットがチャットに投稿された場合、そのチャット メッセージは、お客様の Zoom Team Chat 保持設定に従って保存されます。

コンテンツ生成

アイデアを創出し、既存のコンテンツを改善・拡張できるほか、キャンバスにオブジェクトを追加することもできます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.16.0

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様が指定するコンテンツの保管場所
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • ホワイトボード コンテンツ
  • ユーザー プロンプト
アウトプット
  • ホワイトボード コンテンツ
    • 保管場所 - ユーザーが指定するコンテンツの保管場所

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

アウトプットがホワイトボードに投稿された場合、そのホワイトボード コンテンツは、お客様のホワイトボードの保持設定に従って保存されます。

通話要約

通話での会話内容の要約を生成して、重要な情報を収集できます。必要に応じて要約を編集、共有することもできます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.17.10

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • オーディオ文字起こし
アウトプット
  • 通話要約
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

要約はユーザーまたはアカウント管理者によって削除されるか、ユーザーまたはお客様のアカウントが終了するまで保存されます。

ボイスメール タスク

ボイスメール文字起こしからタスクの要約リストにすばやくアクセスできます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.17.10

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • オーディオ文字起こし
アウトプット
  • ボイスメール タスク
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

サイトで設定したボイスメール保持ポリシーが適用されます。

ボイスメールの優先順位付け

トピックやインテントを使用してボイスメールにすばやく優先順位を付けます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.17.5

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • オーディオ文字起こし
アウトプット
  • ボイスメールの優先順位
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

サイトで設定したボイスメール保持ポリシーが適用されます。

SMS スレッド要約

コールキューまたは自動受付のメンバーとして SMS スレッドを要約し、返信メッセージをすばやく生成します。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

5.16.5

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • SMS メッセージ コンテンツ
  • SMS 参加者名
アウトプット
  • スレッド要約

AI Companion を使用してタイトル、説明、タグ、チャプターなどを生成する

レコーディングされたコンテンツに基づいて、クリップのタイトル、説明、チャプターをすばやく作成します。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

該当なし

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • オーディオ文字起こし
アウトプット
  • タイトルと説明
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

コンテンツの生成と改訂

ユーザーが AI を使用してコンテンツを生成、改訂できるようにします。既存の文字起こしから新しい要約テンプレートを作成することも含まれます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

6.1.5

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • 文書
  • 音声記録
  • 会議概要
  • ユーザー・プロンプト
アウトプット
  • ドキュメントのコンテンツ
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

ミーティング要約とオーディオ文字起こしが有効な場合**、ユーザーはインプットとして使用するように選択できます。ユーザーは、アクセス権限のあるミーティング要約とオーディオ文字起こしにのみアクセスできます。

* 詳しくは「AI Companion 機能のコントロール」の「ミーティング文字起こしの使用の管理」セクションをご覧ください。

文章補完

メッセージ入力時にリアルタイムに表示される提案文章を利用することで、メッセージをすばやく完成できます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

6.1.5

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • ドキュメントのテキスト
アウトプット
  • ドキュメントのコンテンツ
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

Events

会話のコンテキストや伝えたい内容に基づいてロビーチャット メッセージの下書きを作成し、トーンや長さをカスタマイズできます。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

該当なし

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • 選択したチャット スレッドのチャット メッセージ テキスト
  • チャット参加者名
  • ユーザー プロンプト
アウトプット
  • メッセージの下書き
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

イベント中に投稿されたメッセージは、イベントのライブ中のみアクセス可能です。

メール作成

Zoom Events の説明のコンテキストを使用するか、より具体的なプロンプトを入力することで、メール、件名、タイトル、CTA を生成します。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

該当なし

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • ユーザー プロンプト
  • メールの下書き
アウトプット
  • メールの下書き
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

送信メールは、メール プロバイダーで設定したお客様の保持設定に従って保存されます。

スマート コンテンツ作成

イベントを設定する際に、訴求力のあるイベント コンテンツ(イベントの説明、セッションの説明、スピーカーの経歴、ロビー アナウンス、画像など)を作成します。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

該当なし

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • ユーザー プロンプト
アウトプット
  • イベント コンテンツ
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

イベント コンテンツは、お客様の Zoom Events 設定に従って公開されます(最大 2 年間)。

画像生成

イベントで使用する独自の画像を生成します。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

該当なし

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • ユーザー プロンプト
アウトプット
  • イベント コンテンツ
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

お客様に適用される保持ポリシーと追加情報

イベント コンテンツは、お客様の Zoom Events 設定に従って公開されます(最大 2 年間)。

ワークスペースの提案

ルーム、デスク、さらにはオフィスへの出社日に関する提案を活用して、チームとのコラボレーションを向上させましょう。

Zoom Workplace アプリの最小バージョン

該当なし

Zoom ホスト AI モデル完結型(ZMO)対応

モデルの処理とプロバイダーの保管場所

  • Zoom ホスト型モデル - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター
  • OpenAI - 米国
  • Anthropic - 米国

機能のインプット / アウトプット

インプット
  • 過去の予約
  • Zoom の連絡先
  • 予定されているミーティング
  • ユーザー情報
アウトプット
  • 予約の提案
    • 保管場所 - お客様のアカウントがプロビジョニングされたデータセンター

AI Companion 機能のコントロール

Zoom は、AI Companion 機能の有効化と使用に関して、透明性と選択肢を提供することをお約束します。アカウント管理者とユーザーには、AI Companion 機能のコントロールを提供します。Zoom は、プラットフォームの強化と新機能に関するユーザーへの情報提供に継続的に取り組んでいます。現在、ユーザーに表示されている特定のプロダクト内通知は、時間の経過とともに更新される可能性があります。

アカウント管理者のコントロール

アカウント管理者のコントロール

管理者は、管理ポータルのアカウント設定ページから、アカウント全体で機能を有効 / 無効にできます。[AI Companion] タブ外で管理される一部機能については、関連設定へのリンクが記載されています。

  • ミーティング文字起こしの使用の管理
    ミーティング文字起こしの使用の管理

    アカウント オーナーと管理者は、AI Companion のミーティング機能を提供するために生成されたオーディオ文字起こしを、その他の AI Companion 機能で使用することを許可できます(Zoom Docs 内でのコンテンツ生成や、ミーティング終了後の質問など)。このオプションを有効にすると、ユーザーはウェブポータルからこれらの文字起こしを表示 / 削除できます。この設定は、アカウントの [レコーディングと文字起こし] および [AI Companion] 設定に表示されます。文字起こしは、アカウントの [レコーディング] 設定でカスタムの自動削除を設定していない限り、デフォルトで保持されます。

     

    注: ゼロデータ保持が有効になっている場合、文字起こしは、ほかの AI Companion 機能では使用できません。

  • User feedback to Zoom for AI Companion

    If enabled, users will be able to send feedback on their experience with AI Companion, including free text feedback and, if selected, the prompt they sent to AI Companion. This information will be used to improve the product experience and not for model training.

データ保護

お客様のコンテンツを含むお客様のデータは、お客様の接続方法でサポートされ、Zoomのサポート記事に記載されている場合、お客様とZoomの間、Zoomのサービス間、およびZoomとサードパーティのAIモデルプロバイダー(OpenAIやAnthropicなど)を含むサードパーティのサブプロセッサーとの間で、最低でもトランスポートレイヤーセキュリティ(TLS)1.2、またはAES 256ビットGCMを使用して暗号化されます。 AI Companion 機能によって生成される、または AI Companion 機能を提供するために使用される、お客様のコンテンツを含むお客様のデータは、最低 AES 256 ビット暗号化方式で暗号化されます。 お客様は、Zoom Customer Managed Key(CMK)を使用する場合、Zoomが保存するコンテンツの暗号化キーを独自に提供することができます。 CMKでサポートされるアセットタイプの最新リストは、「Customer Managed Keyで保護されたコンテンツ」サポート記事でご覧いただけます。 AI Companion パネルと Zoom Phone は、現在 CMK ではサポートされていません。

AI Companion 機能を提供するために使用されるお客様のデータおよびコンテンツへの Zoom のアクセスは、役割に基づいており、Zoom のアクセス制御ポリシーおよび標準に従って、最小権限に基づいて制限されています。 Zoomの従業員は、お客様のコンテンツ(会議、ウェビナー、チャット、または電子メールのコンテンツ(具体的には、音声、動画、ファイル、会議中のホワイトボード、メッセージング、または電子メールのコンテンツ)、またはその他の共同作業機能(会議外のホワイトボードなど)の一部として生成または共有されたコンテンツなど)に、お客様のコンテンツが生成されたZoomの製品またはサービスをホストするアカウントの所有者または管理者が許可しない限り、または法的、安全、またはセキュリティ上の理由で必要とされない限り、アクセスできないように制御されています。 Zoomによる顧客データやコンテンツへのアクセスはログに記録され、不審な行動や不正アクセスがないか監視されます。 Zoomのデータアクセス制御は、ZoomのTrust Centerでお客様が利用できる当社のセキュリティ証明書および証明書に記載されている場合、独立した監査会社によって評価されます。

生成 AI 機能のセキュアな開発

Zoom のセキュア ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)は、ソフトウェア開発ライフサイクルの各段階にセキュリティを組み込むように設計された、一連のプラクティスとプロセスで構成されます。Zoom のセキュア ソフトウェア開発コントロールは、Zoom が準拠するセキュリティ認定・認証にて規定されているように、独立監査法人により評価されています。これらの認定・認証は Zoom トラスト センターでご確認いただけます。Zoom AI Companion の機能は、以下のような Zoom の安全な標準 SDLC プロセスに従って構築されています。

生成 AI モデルのセキュリティ

上記の Zoom のセキュア SDLC で説明したステップに加え、Zoom がホストするモデルは、生成 AI モデル固有のセキュリティ脅威を評価するセキュリティ レビューの対象となります。生成 AI モデルのレビュー対象には、LLM およびその他のセキュア AI フレームワークの OWASP トップ 10 に従い、LLM モデルの既知の脆弱性が含まれます。生成 AI のセキュリティ レビューで特定された脆弱性は、Zoom の脆弱性修正基準に沿って修正する必要があります。

Zoom のサードパーティ復処理者は、Zoom のサードパーティ リスク管理プログラムの一環として、年に 1 回以上のセキュリティ評価の対象です。Zoom のサードパーティ リスク管理コントロールは、Zoom セキュリティ認定・認証に記載されている独立監査法人により評価されています。これらの認定・認証は Zoom トラスト センターでご確認いただけます。

セキュリティ評価

Zoom は、Zoom AI Companion 機能を含め、Zoom プラットフォーム全体で継続的に脆弱性を調査してレッドチーム演習を実施する、専門のオフェンシブ セキュリティ チームを設置しています。この専門のオフェンシブ セキュリティ チームの活動に加え、独立したサードパーティによる侵入テストが年 1 回以上実施されます。

脆弱性開示プログラム

Zoom は、Zoom プロダクトのセキュリティの向上において、独立したセキュリティ調査コミュニティが重要な貢献者であると考えています。Zoom は、脆弱性を修正してユーザーの安全を守ることができるように、HackerOne を通じた脆弱性報奨金制度や脆弱性開示プログラムを実施するなど、セキュリティ研究者が責任を持って潜在的なセキュリティ上の脆弱性を報告するためのインセンティブを提供しています。

AI Companion コンプライアンス

Zoom の AI Companion 機能は、同機能が組み込まれている主な Zoom プロダクトと同一のセキュリティとコンプライアンス要件を遵守しています。AI Companion は、ISO 27001、ISO 27701、ISO 27017/18 の各認定を取得しており、Zoom の SOC 2 レポートにおける評価対象として記載されています。詳しくは Zoom トラスト センターをご覧ください。